  |
心の病と看護ケア
Mosby's Psychiatric Nursing
|
<監修のことば>
『心の病と看護ケア』について教え・学ぶ過程は、目に見えない現象が多いだけに、教員・学生ともに苦労しているのが実状です。今回、Mosby社から出版され、株式会社ヘスコインターナショナルから発売された『心の病と看護ケアDVDシリーズ』は、看護学生にとっては、治療的コミュニケーション技法や薬物療法を包括した看護過程を学習できる生きた教科書と言えます。また臨床経験豊富な看護者には、最新医学的診断基準であるDSM-IVやNANDAの看護診断について、あらためて簡潔・明瞭に学び整理ができる機会と言えます。さらに教員には視聴覚という特性が最大限に生かされた本教材は授業の補助教材として最適と言えます。皆様に一見することをお薦めいたします。
<要旨>
このシリーズは、6つの主要な心の病とその看護ケアについての教材です。各巻では、精神疾患についてDSM-IV医学診断、NANDA看護診断、精神病理、共通的な臨床像、基本的な看護ケアについて解説しています。そして次には、具体的な臨床事例を取り上げ、患者と看護者及び医療チームメンバーとの一連の相互作用をわかりやすく提示しています。
看護ケアは、アセスメント、看護診断、予測する結果、ケアプラン、実践、評価という看護過程の枠組みを用いて解説しています。
このシリーズは、単に入院状況のみならず地域の様々な施設においても、最適な看護ケアの展開に役立つように作成されています。